水虫を治す

足白癬はなぜ治らない。

足白癬は治らないのではない。

そもそも、きちんと躍間から足底全体に塗り残しなく、1カ月以上抗真菌薬を外用すると、角質増殖型以外の足白癬は治るのだ。
抗真菌薬にはきちんと殺菌するだけの力が備わっている。

ではなぜ治らないといわれるのか?
このような流れになっている。

 

水虫が完治しない?

%e6%82%a9%e3%82%80

病院で塗り薬をもらう

 

病院に行って診察を受けると、外用抗真菌薬を出してもらえるので家に帰って塗るでしょう。
細菌の塗り薬はとても優秀なため、だいたい2週間ほど塗り続ければ、角層に寄生している白癬菌は減少します。
その結果、結果かゆみなどの自覚症状や炎症症状がほとんどなくなることがほとんどではないでしょうか

人は忘れる動物です

%e3%81%82%e3%82%8c%ef%bc%9f

多くの患者は1日1回の外用ですむ外用剤を処方されても、最初はかゆみをなんとかしたくて1日に2回も3回も塗ってしまうのに、そのうちに薬を塗ることすら忘れてしまうのだ。

なぜなら多くの水虫患者は、自覚症状がなくなると治療を中止・中断してしまうのです。
しかし、2週間程度の外用では白癬菌は完全に消滅しないで残っています。

自覚症状がなくなった時点で治療を中止すると、白癬菌は足から消滅しないので、必ず再発する。

 

塗る範囲に問題がある

%e7%af%84%e5%9b%b2

白癬菌というのは、自覚症状のない部位にも存在します。
白癬菌は生きている細胞のケラチノサイトに接触しないと炎症反応は起こりません。
そう、かゆみが出たり、赤くなったりなどしないということです。

そう、かゆいところだけに水虫がいるのではなく、かゆくもなく、赤くなってもいない場所にもいるのだ
しかし多くの患者は、水疱やかゆみなど自覚症状がある部位にしか外用剤を使用しない。

そうすると足底から趾間のすべてに塗り残しなく、毎日4週間以上きちんと外用する足白癬患者は少ないため、多くの人がなかなか治らない。という結果になるのである。

 

 

再感染してしまう

%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab

外用抗真菌薬をきちんと塗るちゃんとした人もいるだろうが、このようにきちんと外用剤を使用する人でも、翌年の夏になると足白癬が再発する人は多い。
このようにきちんと治療したのにもかかわらず再発する患者の多くは、再感染と考えられる。

再感染とは読んで字のごとく
治療の最中で再び感染しているからです。

実際、足白癬患者がいる家庭では、同居人を調査すると足白癬もしくは爪白癬を有している人が少なくとも1人はいるそうです。
また、足白癬患者の1人暮らしの家からも、家庭内のチリやホコリを培養するとほぼ100%白癬菌が発見できます。
これは、自分で落とした白癬菌によって再び感染しているというケースが考えられます。

きちんと外用しても同居している家族から、あるいは自分自身がばら撤いた白癬菌による再感染がありえるのだ。

 


 

まとめ

足白癬が治らない最大の理由、それは中途半端な治療と再感染

  • ぬり忘れたり、かゆみがなくなると薬をやめてしまったり、本人の中途半端な治療
  • 家庭内あるいは自分自身が散布した白癬菌による再感染
  • 真面目に薬を塗るがその範囲が狭すぎるために白癬菌を倒しきれない。

足白癬再発のおもな原因と思われます。
逆にいえばこれをちゃんとできれば治るということです。

足白癬、水虫は治ります。

 

 

 

-水虫を治す